2011年05月30日

本の分類は大変!?

 えんぱーくの図書館は、以前の総合文化センター時代の図書館に比べて、飛躍的に開架されている本の数が増えています。そして、それらの本は、閲覧する人達にわかりやすいように、分類されて並べられています。
 その分類方法は、「日本十進分類法(NDC)」という今から80年ほど前に作られたものが基本になっています。ただその分類が作られた時代にはなかったようなものについての本がいっぱいあります。特にコンピュータ関係の本は、その技術が日進月歩なので、言葉を覚えるだけでも大変だと思います。最近でいうと、ツイッター・ユーチューブ・ユーストリーム・クラウド等々..これらの技術的内容を理解しながら、分類するのは大変なことですね。



 今日は、月の最終月曜日で、資料整理のため図書館は休館でした。えんぱーくのメイン施設がお休みだと、えんぱーくが狭くなったような感じでした。  


Posted by えんれんじゃー at 20:27たわごと