2013年05月05日
水玉模様のバス
ようやく5月らしい気候になり、連休中ということで、塩尻を離れて、ちょっと松本まで出かけて行楽気分を味わってきました。
観光シーズンということで松本城の駐車場へ続く道は渋滞し、街中では さすがに今日は子供連れの姿が多く見られました。
そして、最近の松本城への観光客は、チャイニーズさんが多いのですが、今日は日本人の観光客の方が多かったですね。
アベノミクスとやらで、少しは財布の紐もゆるんできたにかな?

横を通り過ぎた草間弥生の水玉のラッピングバスに観光客は慌ててシャッターを切っていました。やはり、このバスはインパクトがあるんですね。
ということで、今日は塩尻と関係のないネタでした。
観光シーズンということで松本城の駐車場へ続く道は渋滞し、街中では さすがに今日は子供連れの姿が多く見られました。
そして、最近の松本城への観光客は、チャイニーズさんが多いのですが、今日は日本人の観光客の方が多かったですね。
アベノミクスとやらで、少しは財布の紐もゆるんできたにかな?

横を通り過ぎた草間弥生の水玉のラッピングバスに観光客は慌ててシャッターを切っていました。やはり、このバスはインパクトがあるんですね。
ということで、今日は塩尻と関係のないネタでした。
Posted by えんグリーン at 20:23
│たわごと