2011年02月23日
秘密?の階段
えんぱーくは、1階の水のコートのらせん階段から上がっていくのが普通です。3階まではらせん階段からまっすぐに上がっていけます。
4階の商工会議所や職業相談室・5階のイベントホールにいく場合は、1階のメインエントランスや3階の連絡通路出入口に案内されているようにエレベーターを利用するしかないのでしょうか?

実は、エレベーターの前の施設利用予定モニターの横に扉があり、そこを開けると、1階から5階まで続いた階段があります。
足腰を鍛えたい方、省エネを考えてエレベーターの利用に抵抗のある方は、この階段を利用して下さい。
(実は、実は、あと二つ、階段を使って4・5階に行く方法があります。その1つは、東側の出入口のすぐ横の非常階段です。通常は使えません。もう1つは、3階から、一旦展望テラスまで階段で上がって、そこから中に入る方法です。これも、今<冬季>は使用禁止になっています。)
4階の商工会議所や職業相談室・5階のイベントホールにいく場合は、1階のメインエントランスや3階の連絡通路出入口に案内されているようにエレベーターを利用するしかないのでしょうか?

実は、エレベーターの前の施設利用予定モニターの横に扉があり、そこを開けると、1階から5階まで続いた階段があります。
足腰を鍛えたい方、省エネを考えてエレベーターの利用に抵抗のある方は、この階段を利用して下さい。
(実は、実は、あと二つ、階段を使って4・5階に行く方法があります。その1つは、東側の出入口のすぐ横の非常階段です。通常は使えません。もう1つは、3階から、一旦展望テラスまで階段で上がって、そこから中に入る方法です。これも、今<冬季>は使用禁止になっています。)