2011年02月19日
おひさま
えんぱーく1階の壁柱に4月(正確には3/28)からNHKの連続テレビ小説で放映される「おひさま」のポスターが貼ってありました。既にロケの風景などで紹介されていたこともありますが、「ぱっと見」で「おひさま」のポスターだとわかりました。

大きな壁柱にたった1枚貼られているだけで、かえって目立つんですよね。既にマスコミによって刷り込まれた情報をそれだと一瞬で結びつけてしまうポスター自身のデザインもすごいですね。さすが、天下のNHKです。
この連続テレビ小説ですが、昭和36年の「娘と私」から始まって、「おはなはん」や「おしん」とか超有名作品を経て、この「おひさま」で84作目だそうです。その間、ずっと主婦さん達を中心に見られ続けているんですね。
同じNHKの大河ドラマ(昭和38年スタート)より歴史が古いようです。

大きな壁柱にたった1枚貼られているだけで、かえって目立つんですよね。既にマスコミによって刷り込まれた情報をそれだと一瞬で結びつけてしまうポスター自身のデザインもすごいですね。さすが、天下のNHKです。
この連続テレビ小説ですが、昭和36年の「娘と私」から始まって、「おはなはん」や「おしん」とか超有名作品を経て、この「おひさま」で84作目だそうです。その間、ずっと主婦さん達を中心に見られ続けているんですね。
同じNHKの大河ドラマ(昭和38年スタート)より歴史が古いようです。
Posted by えんれんじゃー at
20:40
│リアルタイムえんぱーく