2012年03月16日

自販機

自販機 えんぱーくの自動販売機は、昨年夏の節電で2階のICTルームへの途中にある1台を除いて停止していましたが、節電は、一休みらしくて、1階の東入口のロッカールームにある自販機は、稼働しています。
 ただ、屋外の展望テラスや芝生広場にも自販機はありましたが、今は立入禁止なので、動いていないと思います。
 そして、連絡通路からえんぱーくへの入口にあった停止していた自販機はいつのまにか、なくなっていました。

 この間、階段から5階に上がっていくと、5階の階段のデッドスペースに1台自販機が設置されていました。(写真右)
 これは、一般来場者用ではなく、きっと5階の民間オフィスで働く皆さんのためのものなのでしょうね。


同じカテゴリー(えんぱーくの見所)の記事画像
壁柱は何本?
紅葉の高ボッチ
えんぱーくの民間オフィスの屋上
免震装置
図書館の本棚の照明
階段の手摺り
同じカテゴリー(えんぱーくの見所)の記事
 壁柱は何本? (2013-05-17 20:05)
 紅葉の高ボッチ (2012-11-08 20:20)
 えんぱーくの民間オフィスの屋上 (2012-08-12 20:05)
 免震装置 (2012-03-11 20:17)
 図書館の本棚の照明 (2012-03-05 20:14)
 階段の手摺り (2012-02-07 20:27)

Posted by えんグリーン at 20:02 │えんぱーくの見所