2011年04月11日

「キムタクごはん」のその後

 テレビで紹介され一躍全国区になった「キムタクごはん」について、市役所のホームページにレシピがアップされていると、このブログでも取り上げたことがありましたが、その後、レシピはYouTubeの動画版(約13分)になっているようです。そこでは、「キムタクごはん」に加えて「ヨン様丼」まで紹介されています。そして、動画でレシピを紹介しているのは、考案者に加えて若手の市役所の職員さんです。(なかなかの役者さん達です)
 さらに料理している場所は、えんぱーくの食育室!(だと思います。ひょうたん模様のカーテンですから...)
「キムタクごはん」のその後

(写真をクリックすると、YouTube動画サイトにリンクしています。)


 YouTubeを利用した地方自治体のPRで有名なのは、函館市の「イカール星人」シリーズがあります。この作品は、市役所らしからぬユーモアもさることながら、マスメディアに負けないIT技術の発信力を見せてくれました。


同じカテゴリー(塩尻ネタ)の記事画像
観光シーズン??
今年もシリゼミ
工事中と工事終了
今日でお別れ..
アルクマ君も一役!
小学生の作ったMAP
同じカテゴリー(塩尻ネタ)の記事
 観光シーズン?? (2013-05-19 20:26)
 今年もシリゼミ (2013-04-09 20:30)
 工事中と工事終了 (2013-03-17 20:31)
 今日でお別れ.. (2013-03-15 20:23)
 アルクマ君も一役! (2013-03-09 20:08)
 小学生の作ったMAP (2013-02-10 20:23)

Posted by えんグリーン at 21:57 │塩尻ネタ