2011年02月07日
「協働」の間違い?
えんぱーく2階のフリーコミュニティの一角に、NPOや市民活動グループの事務所になっている「協働オフィス」があります。 (えんぱーくらぶもここを事務所として使っています。)
さてここで、タイトルと写真の「キョウドウ」の文字をよく見比べて下さい。

写真の方は、「協」ではなく、「恊」になっています。誤りじゃないかと話題になり、ちょっと調べてみました。まず「恊」という文字が存在するのか?
これが、あるんですよね。(何と読むのかもわからなかったので、IMEの手書きパッドで調べました。ちなみに漢検1級にもでない漢字です。)
ついでにネットで「協」と「恊」の違いを探してみました。あるにはあったのですが、よく理解できませんでした。そこでえんぱーくの図書館に行って、数冊の厚さが10cmを超えるような漢和辞典で探してみました。
むしろここの「キョウドウ」は、「恊働」の方が合っているのでは...と思えました。
と言うことで、図書館のおかげで、勉強になりました。
さてここで、タイトルと写真の「キョウドウ」の文字をよく見比べて下さい。

写真の方は、「協」ではなく、「恊」になっています。誤りじゃないかと話題になり、ちょっと調べてみました。まず「恊」という文字が存在するのか?
これが、あるんですよね。(何と読むのかもわからなかったので、IMEの手書きパッドで調べました。ちなみに漢検1級にもでない漢字です。)
ついでにネットで「協」と「恊」の違いを探してみました。あるにはあったのですが、よく理解できませんでした。そこでえんぱーくの図書館に行って、数冊の厚さが10cmを超えるような漢和辞典で探してみました。
「協」の方は、「有形上和合する」の意味
「恊」の方は、「心を合わせ、力を合わせる」の意味
だそうですが、今は区別して使われていないそうです。と言うことで、決して誤りではありませんでした。「恊」の方は、「心を合わせ、力を合わせる」の意味
むしろここの「キョウドウ」は、「恊働」の方が合っているのでは...と思えました。
と言うことで、図書館のおかげで、勉強になりました。
Posted by えんグリーン at 20:40
│えんぱーくの見所