2012年10月04日

給食

 えんぱーくのエントランスを入ってすぐの水のコートの壁柱に、塩尻市の各学校給食の写真が展示されています。
 たぶん、9/30に開催された"環境と食と生活のフェア"のどこかで展示されたものを改めて、ここに展示してあるのだと思います。



 この壁柱の裏にも展示されており、そこでは塩尻の伝統工芸品の漆器の食器を昔から楢川地区の学校給食に使っているようで、給食が盛られた漆器の写真がありました。

 その写真を見ると普通のプラスチックの食器と違って、どこかの料亭の食事かと思ってしまいました。

 食べ物のおいしさは、単に食材だけではなく、食器にも影響されることを改めて感じました。  


Posted by えんれんじゃー at 20:22リアルタイムえんぱーく