2011年07月26日

続:シオジリング@図書館

 昨日は、図書館がお休みだったので、「本はアートだ!」の展示をよく見れなかったので、今日じっくりと見てきました。

 「本はアートだ!」の文字のバックの模様に見えたのは、本のカバーの上に掛けられた「帯」と呼ばれる部品?を並べたものでした。「帯」にもいろんなデザインがあり、本を引き立てているんですね。



 そして、この壁柱をぐるっと取り巻くように円形の机が配置され、壁柱の裏側では、本の装丁や本のデザインに関する本が展示されていました。このように壁柱の表と裏に配置するのも、アートなのかな?  


Posted by えんれんじゃー at 21:16リアルタイムえんぱーく