2012年04月25日

名残の桜

 今日はえんぱーくが休館日なので、又しても桜ネタに逆戻りです。
 昨日今日の暖かさで一挙に満開になり、散り始めました。多分明日の雨で殆ど散ってしまうと思います。(来週の中頃からは、八重桜が咲き始めますが...)なので、名残の夜桜を見に市役所の庭まで出かけました。
名残の桜
 今年は従来のライトアップと違って、LEDのよる省エネのライトアップも加わっていました。(写真の右側の赤っぽく見える方は、従来の照明、左上側の白っぽく見えるのがLEDによる照明です。)今年の枝垂れ桜は、ボリューム感がないという評判でしたが、闇の中で光っている姿は存在感がありました。

 でも、寒さが続いて開花が遅れたせいか、もう既に多くの葉っぱが見られました。(写真左) 枝垂れ桜のライトアップのおこぼれで、ソメイヨシノも漆黒の夜空の中で薄いピンク色に輝いていました。(写真右)
  名残の桜  名残の桜


同じカテゴリー(季節ネタ)の記事画像
爽やか5月!
今年も元気に咲いています!
穂高岳の雪形
まさか、まさかの雪
散ってしまいました。
桜散る
同じカテゴリー(季節ネタ)の記事
 爽やか5月! (2013-05-12 20:07)
 今年も元気に咲いています! (2013-04-28 20:28)
 穂高岳の雪形 (2013-04-25 20:05)
 まさか、まさかの雪 (2013-04-21 20:19)
 散ってしまいました。 (2013-04-18 20:19)
 桜散る (2013-04-14 20:12)

Posted by えんグリーン at 20:39 │季節ネタ