2012年03月04日

神頼み

 恒例になっていますが、受験生を応援するため、1月末頃から塩尻駅・松本駅に合格祈願の絵馬を奉納できるようになっています。塩尻駅は、御嶽神社(写真左)、松本駅は深志神社(写真右)とタイアップしています。(なんせ、JRにとって、高校生は上得意様ですし、中学生は来年度のお客様ですから..)
  神頼み  神頼み

 神頼みと言うと、先日見た映画、「はやぶさ~遥かなる帰還~」の中で、主演の渡辺謙さんが「飛不動」にお祈りに行く場面がありました。最先端の科学技術に携わる人達も、不確定な部分で何かに頼らざるをえない時には、神頼みになるというか、「人事を尽くして天命を待つ」の「天命」の部分が「神」なのでしょうね。

 さて、既に国公立大学の前期日程は終わっていますが、後期日程が残っています。長野県公立高校の後期入試は、今週にあるそうです。

 受験生の皆さん頑張って下さい!!


同じカテゴリー(季節ネタ)の記事画像
爽やか5月!
今年も元気に咲いています!
穂高岳の雪形
まさか、まさかの雪
散ってしまいました。
桜散る
同じカテゴリー(季節ネタ)の記事
 爽やか5月! (2013-05-12 20:07)
 今年も元気に咲いています! (2013-04-28 20:28)
 穂高岳の雪形 (2013-04-25 20:05)
 まさか、まさかの雪 (2013-04-21 20:19)
 散ってしまいました。 (2013-04-18 20:19)
 桜散る (2013-04-14 20:12)

Posted by えんグリーン at 20:12 │季節ネタ