2012年01月30日
図書館は、蔵書点検中!
えんぱーくの図書館は、今日から2/8までの10日間、蔵書点検のため閉館しています。えんぱーくの図書館は、開館時に公称で約30万点の本やAV資料がある(その後増えていると思いますが..)と言われていましたので、1日3万点、1時間4000点(8時間労働として)を点検しなければ、10日間で終わらない計算になります。

今回は、今までのバーコードリーダーではなく、ICタグによる読み取りでセルフ貸出機と同じように一挙に情報を読み取るので、読み取り速度だけは、早くなると思いますが、読み取られた内容と現物をチェックするのは人だと思われますので、そんなに画期的に効率化できるものでもなさそうです。
今日は、どのようにして点検しているのか3階からガラス越しに覗いてみてました。どうやら、本棚の1棚づつまとめて、順番にチェックしているようでした。


今回は、今までのバーコードリーダーではなく、ICタグによる読み取りでセルフ貸出機と同じように一挙に情報を読み取るので、読み取り速度だけは、早くなると思いますが、読み取られた内容と現物をチェックするのは人だと思われますので、そんなに画期的に効率化できるものでもなさそうです。
今日は、どのようにして点検しているのか3階からガラス越しに覗いてみてました。どうやら、本棚の1棚づつまとめて、順番にチェックしているようでした。
Posted by えんグリーン at 20:44
│リアルタイムえんぱーく