2012年01月26日

山野草の花

 えんぱーく2階のフリーコミュニティの壁柱は、つい先日まで、塩尻の宿場の活動が展示されていましたが、今は下西条、中西条地区での地域おこしの活動が展示されています。
山野草の花
 その中で頂上では、3つのアルプスが見渡せる霧訪山登山の案内マップと山道で見られる山野草の花の写真も展示されていました。セツブンソウ、ニリンソウ、カタクリ、オカトラノオ、ジュウニヒトエなど、決して派手でなく、林の中で人知れず、ひっそりと咲いている姿には、心が癒されます。

 そして、この壁柱の前を通り過ぎる人の中にも、花の写真を見つけて、眺めている人もいました。春を待つ気分の現れかもわかりませんね。


同じカテゴリー(リアルタイムえんぱーく)の記事画像
アウェイで頑張れ!!
図書館の休館
定演の季節
シリゼミ始まる!
もう一つのWi-Fi
休み明けのえんぱーく
同じカテゴリー(リアルタイムえんぱーく)の記事
 アウェイで頑張れ!! (2013-05-21 20:10)
 図書館の休館 (2013-05-16 20:27)
 定演の季節 (2013-05-14 20:19)
 シリゼミ始まる! (2013-05-10 20:23)
 もう一つのWi-Fi (2013-05-09 20:31)
 休み明けのえんぱーく (2013-05-07 20:13)

Posted by えんグリーン at 20:30 │リアルタイムえんぱーく