2011年11月02日

スタジオジブリ・レイアウト展

 今日はえんぱーくが休館日なので、松本市美術館へ「スタジオジブリ・レイアウト展」を見に行ってきました。きっと休みの日は、人が多いだろうと平日に出かけたのですが、列に並ぶと言うことはありませんでしたが、平日とは思えないぐらいそこそこの混雑ぶりでした。展示場内では撮影禁止なので、ロビーの写真です。
(クリックすると大きくなります。)

  スタジオジブリ・レイアウト展  スタジオジブリ・レイアウト展
 レイアウトとは?なんて説明するより、レイアウトを見れば、アニメ制作の全てがわかるもの!と言っても過言ではないと思いました。まさにアニメの背景から始まってキャラクターの動き、カメラワークに至るまでの全てが表現された設計図なのですね。
 展示場もジブリ作品のレイアウトをこれでもかこれでもかと見せてくれるものですから、朝から出かけたのですが、すっかり時間を忘れてしまい、気が付いたらとっくにお昼を過ぎていました。外に出ると、欅(ケヤキ)がすっかり色付いて秋の日そのものでした。
スタジオジブリ・レイアウト展



同じカテゴリー(季節ネタ)の記事画像
爽やか5月!
今年も元気に咲いています!
穂高岳の雪形
まさか、まさかの雪
散ってしまいました。
桜散る
同じカテゴリー(季節ネタ)の記事
 爽やか5月! (2013-05-12 20:07)
 今年も元気に咲いています! (2013-04-28 20:28)
 穂高岳の雪形 (2013-04-25 20:05)
 まさか、まさかの雪 (2013-04-21 20:19)
 散ってしまいました。 (2013-04-18 20:19)
 桜散る (2013-04-14 20:12)

Posted by えんグリーン at 20:20 │季節ネタ