2011年10月30日

アラジオとワイナリーフェスタ

アラジオとワイナリーフェスタ

 昨日のハロウィンの余韻を残したえんぱーくでは、アラジオワークショップが開かれていました。「ワインコルクスタンプで絵はがきを作ろう」「ブドウ染めでブックバックを作ろう」のワークショップは、風船を持った子ども達でいっぱいでした。「あっラジオプロジェクト」というミニFMラジオ放送も行われていました。そして、11:30からは、小雨の降るえんぱーく展望テラスよりバルーンリリースが行われ、雨雲に覆われた空にブドウ色や緑、ピンクの風船が飛んで行きました。


 塩尻駅では、ワイナリーフェスタに参加する人に加えて、塩尻からバスに乗り換えて観光する人で、都会のラッシュ時のように、人で溢れていました。
 ワイナリーフェスタでは、これまた人の波で、受付の列が、駅北側の観光センターから駅前を通り越して、南側の歩道が「最後尾」というぐらい盛況で、ワイナリーを巡るシャトルバスにも長い列ができていました。(写真↓はシャトルバスの行列) 
アラジオとワイナリーフェスタ

 又、今日もイベントの一日でした。


同じカテゴリー(リアルタイムえんぱーく)の記事画像
アウェイで頑張れ!!
図書館の休館
定演の季節
シリゼミ始まる!
もう一つのWi-Fi
休み明けのえんぱーく
同じカテゴリー(リアルタイムえんぱーく)の記事
 アウェイで頑張れ!! (2013-05-21 20:10)
 図書館の休館 (2013-05-16 20:27)
 定演の季節 (2013-05-14 20:19)
 シリゼミ始まる! (2013-05-10 20:23)
 もう一つのWi-Fi (2013-05-09 20:31)
 休み明けのえんぱーく (2013-05-07 20:13)

Posted by えんグリーン at 21:21 │リアルタイムえんぱーく