2011年10月02日

えんぱーくまつり+環境と食の生活フェア

 えんぱーくまつりでは、いろいろなイベントがありましたが、その中から、えんぱーくらぶ関連のイベントの様子を紹介します。写真左は、塩尻朗読ボランティアグループによる朗読活動紹介パネル展示と「耳で読む『広報しおじり』のミニ体験」の様子です。写真右は、もうおなじみになった塩尻道化組合の皆さんによるパフォーマンスの風景です。
  えんぱーくまつり+環境と食の生活フェア  えんぱーくまつり+環境と食の生活フェア
(↑ クリックすると、大きくなります。 ↑)


えんぱーくまつり+環境と食の生活フェア
 ハーモニーパークの皆さんのパネルシアターには、「トトロ」といっしょに、えんぱーくらぶのマスコットキャラクター「えんじぇるず」も登場していました。

 風の広場で行われた「音尻3rd」では、ロックのリズムに若者たちがノリノリでした。
えんぱーくまつり+環境と食の生活フェア


 そして、秋晴れに恵まれた「環境と食の生活フェア」も、えんぱーく前の道路の両側に設営された会場に大勢の人が訪れていました。
えんぱーくまつり+環境と食の生活フェア



同じカテゴリー(リアルタイムえんぱーく)の記事画像
アウェイで頑張れ!!
図書館の休館
定演の季節
シリゼミ始まる!
もう一つのWi-Fi
休み明けのえんぱーく
同じカテゴリー(リアルタイムえんぱーく)の記事
 アウェイで頑張れ!! (2013-05-21 20:10)
 図書館の休館 (2013-05-16 20:27)
 定演の季節 (2013-05-14 20:19)
 シリゼミ始まる! (2013-05-10 20:23)
 もう一つのWi-Fi (2013-05-09 20:31)
 休み明けのえんぱーく (2013-05-07 20:13)

Posted by えんグリーン at 21:55 │リアルタイムえんぱーく