2011年09月29日

インターネット放送部放映の舞台裏

 既に、えんイエローさんが、まさにユーストリーム的にブログ投稿されていましたが、今日11時から、えんぱーくの「水のコート」で塩尻行政チャンネルの開局式がありました。テレビ松本さんのチャンネルで放映されてましたが、同時にその映像を塩尻インターネット放送部の皆さんがユーストリームで配信していました。
 ところが、開局式が行われた「水のコート」には、インターネットに接続するケーブル配線がないようで、写真のように2階の協働オフィスから、LANケーブルを延長して対応していました。
インターネット放送部放映の舞台裏
 電源コンセントは、床から取れているようでしたので、NET環境がないことに、ちょっとがっかりしました。
  ユーストリームの受信を、いろんなメディアで見せてもらいましたが、動画に関してはまだまだ無線だと厳しいようで、かなりのタイムラグがありました。

 配信内容は、極々一般的なセレモニーなので、映像的な面白さはありませんが、ユーストリームの録画から見ることができます。


同じカテゴリー(リアルタイムえんぱーく)の記事画像
アウェイで頑張れ!!
図書館の休館
定演の季節
シリゼミ始まる!
もう一つのWi-Fi
休み明けのえんぱーく
同じカテゴリー(リアルタイムえんぱーく)の記事
 アウェイで頑張れ!! (2013-05-21 20:10)
 図書館の休館 (2013-05-16 20:27)
 定演の季節 (2013-05-14 20:19)
 シリゼミ始まる! (2013-05-10 20:23)
 もう一つのWi-Fi (2013-05-09 20:31)
 休み明けのえんぱーく (2013-05-07 20:13)

Posted by えんグリーン at 21:27 │リアルタイムえんぱーく