2013年02月21日

フリーコミュニティの使い方

 えんぱーく2階東南にフリーコミュニティという市民活動優先スペースがあります。
 ここは"フリー"と言うだけあって、いろいろな使われ方をしています。

 まずは市民活動の打合せでよく使われます。えんぱーくにはいっぱい会議室がありますが、有料なので、資金の乏しい市民活動の会議はここで行われています。

 あとは、イベントの準備作業や図書館サポータのブックカバー作業にも使われてます。

 しおじり.iBCさんの放送スタジオやちょっとしたミニイベントもここで開かれます。

 またえんぱーくらぶで実施しているミニおしゃべりひろばのような街の縁側的な取り組みにも使われています。

 又、今は3階で行われていますが、囲碁将棋教室も、かっては、このフリーコミュニティで行われていました。


 そして、何と言っても一番利用の多いのは、学生さんの勉強場所だと思います。基本的に予約はできませんが、空いている時は使っていいようです。

 3階の市民サロンに比べてフリーコミュニティは、奥まった場所にあるので、人の行き来が少なく、落ちついていろいろな事ができるのがいい点だと思われます。

 このフリーコミュニティの使い方を考えるミーティングが3月2日にあるようです。(詳しくは、クリックして大きくしてご覧ください。→)  


Posted by えんれんじゃー at 20:14リアルタイムえんぱーく