穂高岳の雪形

えんれんじゃー

2013年04月25日 20:05

 このところ天候不順で、季節に合わない天気が続いていましたが、今日は久しぶりにきれいに晴れ渡り、春らしいポカポカ陽気になりました。

 春先というか山の雪が融け始めると、まだ残っている雪と雪がなくなった岩肌のコントラストで、いろいろな雪形が見えるようになります。
 春先に安曇野から北アルプスを見た時のいろんな雪形は結構有名ですが、塩尻から見える穂高岳の雪形に関して今まで特に何もなかったようで、先日のさくらフェスタの展示会場で「穂高岳の会」さんから穂高岳の雪形が提案されていました。(写真右)

 そして、今日の穂高岳はきれいに雪形を見せてくれました。(午前中の方がもっとコントラストが効いていました)
 「穂高岳の会」さんによると、"ビーグル犬"、"御幣"、"鶏"、"ゴルファー"に見える部分があるそうですが、わかりますか?

関連記事