MARUZEN

えんれんじゃー

2011年12月24日 20:14

 先週の予告?通り、今日は旧ベルモール25の後に、新しく松本にオープンしたMARUZENへ行ってきました。

 噂には聞いていましたが、すごい人出でした。7つあるレジには、長蛇の列..「最後尾」と書かれたプラカードまで出動していました。本の数も半端じゃありません。とにかく専門書は、都会の本屋さんにひけをとらないくらい並んでいました。
     
(写真左:レジの様子、写真右:専門書の本棚)
 公称80万冊だそうです。目的が違うので、単純に比較はできませんが、えんぱーくの図書館で開架されている本が児童書を含め約20万冊ですので、その本の多さがわかるというものです。
 このような賑わいが続いていけば、街も活気づくと思います。

このMARUZENにも文具売り場もありましたが、なんで本屋さんには文具売り場が併設されるのでしょうね。

関連記事