金環日食..余話その②

えんれんじゃー

2012年05月13日 20:05

 今年は、宇宙ショーは金環日食だけではないようです。6月6日の「金星の太陽面通過(写真左)」と金星が月の影に隠れる8月14日の「金星食(写真右:左下の雫のように見えるのが金星)」も見られるとのことです。
   
 「金星の太陽面通過」でも日食グラスが必須ツールなので、万が一5月21日が晴れなくて、金環日食時に日食グラスが使えなくても、6月6日には日食グラスが使えます。そして、「金星の太陽面通過」は、約6時間に渡って続くそうです。


 話は変わりますが、今日は久しぶりにすっきりと晴れ渡り、えんぱーくから見る穂高連峰には、雪解け時の雪形をはっきりと見ることができました。



関連記事