穂高岳とクリスマスリース

えんれんじゃー

2011年12月23日 20:53

 何の脈絡もないタイトルです。そして、内容の共通性もありません。敢えて言うなら、えんぱーくで見たものです。
 今日、久しぶりに穂高岳が顔を出しました。

 このところ上空は晴れていても、西の空は、雪雲に覆われて終日顔を出すことがありませんでしたが、今日は、少し黒っぽい雲の下に雪が舞っているような少し荒れ気味の穂高岳の姿を見ることができました。明日から天気は荒れ模様のようなので、又しばらく穂高は見えないと思います。(えんぱーくの展望テラスは、閉鎖され立入禁止なので駐車場との連絡通路から撮りました。)

 えんぱーくのメインのクリスマスイベントは、12月4日に終わっていますが、世間では、明日がクリスマス・イブなので、えんぱーくの中では、まだ壁柱等にクリスマスの飾り付けを見ることができます。その飾り付けのうちクリスマス・リースを紹介します。
     
(クリックすると大きく見えます。)
 写真左が、太陽のコートのリースで、枯れた花や木の実でできています。写真右は、図書館のメイン通路のミニギャラリーの壁柱に飾られていたワインの栓のコルクで作られたリースです。

関連記事