市民サミット
えんぱーくの2階から3階に上がったすぐ左の壁柱に、「塩尻・市民サミット」の案内のチラシが貼ってありました。この場所って結構よく目立つ場所なんですよね。駐車場から3階に入ったすぐ正面の壁柱も目立ちますが、ここはみんなが狙っており、いろんなイベントの案内やポスターがいっぱい貼られているので、1枚だけ貼っても、他の案内と競争になってしまいます。その点この3階に上がったすぐ左の壁柱は、1つの案内で独占できるので目立つようです。
そして今回のように並べて貼ることで、サッカーや最近では公官庁の記者会見のバックによく使われている「スポンサーボード」っぽい効果がありますね。
こんなたわごとより、肝心の「塩尻・市民サミット」の内容ですが、こうなっています。
(これでも、小さくて見づらい場合は、クリックして下さい。)市民のサミットと言うことで、今まであまり横のつながりのなかった市民活動を行っている団体の交流会のようです。
同じようにいろいろな市民活動を1つのホームページで情報発信している例があります。「NPO法人ぐるったネットワーク大町」です。
( ↑ クリックすると、ぐるったのHPへジャンプします。) HPとは別にこの
ナガブロでも情報発信しています。
話が、逸れてしまいましたが、「塩尻・市民サミット」は、今度の土曜日(11/19)にえんぱーく3階の多目的ホールなどで開かれます。
関連記事