かなり、お得です!

えんれんじゃー

2011年09月28日 20:28

 えんぱーくには、2階に印刷室があります。左の写真で突きあたりが総合受付、そしてパソコンコーナーがあって、手前の扉が印刷室の扉です。右の写真が、印刷室の中です。左の奥にあるのが、A3サイズまでの印刷機(コピー機)、右側にあるのが、大判プリンターで横断幕?やA1までのポスターを印刷できます。
    
 以前、わおん♪さんの「えん活」ブログでも紹介されていましたので、今回、知り合いのお年寄りに頼まれた同窓会の栞を約700枚弱印刷(モノクロ)しました。これで使用料は、400円でした。コンビニでは、1枚10円が相場らしいので、かなり安いですよね。
 但し、印刷枚数が少ない場合には、割高になります。1枚~100枚が100円ですので(1枚でも100円、100枚でも100円)、コンビニの10円と比較すると10枚以上の場合は、ここで印刷した方が安くなります。最近はプリンタ複合機が普及して家庭でもコピーが可能ですが、結構インク代が馬鹿にならないので、枚数が多い場合は、えんぱーく印刷室での印刷が、お勧めです。
 値段だけではなく、印刷速度も、100枚ぐらいなら、あっという間に終わってしまいます。

 (一部使用料は、わおん♪さんのブログにも掲載されていますが、カラーコピーの値段や大判プリンターの使用条件・使用料など詳細は、総合受付で聞いてみて下さい。)

関連記事